勉強せずギター弾いたりDTMする大学生notebookの日常をちょこちょこと。別館white scorebookも覗いてね。
カテゴリー「勉強」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近勉強してないけど。
しろよ。受験生。
今日でテスト終わりましたー
英語そこそこ、数学いい感じ
化学無双、生物撃沈、日本史終了
現代文普通、古典爆死
まぁこんなもんだ^q^
明日からもしだよーいやだよーたすけて
しろよ。受験生。
今日でテスト終わりましたー
英語そこそこ、数学いい感じ
化学無双、生物撃沈、日本史終了
現代文普通、古典爆死
まぁこんなもんだ^q^
明日からもしだよーいやだよーたすけて
PR
…他の勉強してます
ごめんなさい先生ごめんなさい
いしなげないでー!!!
勉強自体はしてるんだよ?
大丈夫だ、問題ない。
ごめんなさい先生ごめんなさい
いしなげないでー!!!
勉強自体はしてるんだよ?
大丈夫だ、問題ない。
河合塾のページ飛んだら判定表載ってたよー
北大総合理系化学重点B判定
え
B!?
うほほーい
ギリギリBだけどな(キリッ
つまりあとちょっと落ちたらCでしたんってことね
浪人組つよいよ…
今日参考書買ってきたんです
これ↓

古文解法マニュアルと英語長文レベル別問題集レベル4です。
古文の方やってみたけど使いやすいですね。
俺みたいに古文苦手な人でも基礎から固められるんじゃないかなって思います。
英語長文問題集は、レベル4はセンター・中堅私立大レベルらしいです。
これ終わらせたらレベル5買おう。
さてさて、もうすぐ6月だ…orz
テストと模試とセミナーがうまい具合に体力奪いそうな予感。
ではでは。
北大総合理系化学重点B判定
え
B!?
うほほーい
ギリギリBだけどな(キリッ
つまりあとちょっと落ちたらCでしたんってことね
浪人組つよいよ…
今日参考書買ってきたんです
これ↓
古文解法マニュアルと英語長文レベル別問題集レベル4です。
古文の方やってみたけど使いやすいですね。
俺みたいに古文苦手な人でも基礎から固められるんじゃないかなって思います。
英語長文問題集は、レベル4はセンター・中堅私立大レベルらしいです。
これ終わらせたらレベル5買おう。
さてさて、もうすぐ6月だ…orz
テストと模試とセミナーがうまい具合に体力奪いそうな予感。
ではでは。
全統マーク模試返ってきました。
カッコ内は自己採点比です。
英語 145/200点(-4) 偏差値57.5
リスニング 24/50点(±0) 偏差値51.1
英語合計 135/200点 偏差値56.4
数学ⅠA 78/100点(-1) 偏差値61.1
数学ⅡB 68/100点(-2) 偏差値58.0
数学合計 146/200点 偏差値59.9
国語 139/200点(±0) 偏差値61.5
化学 89/100点(±0) 偏差値68.7
生物 93/100点(±0) 偏差値72.1
日本史 45/100点(±0) 偏差値49.9
合計 647/900点(-7) 偏差値61.2(5-7理系母集団)
だめじゃん。特に数学。
日本史はまだいいとしてね。
ところで
第一志望マークミスで判定でなかったんだけど
(́◉◞౪◟◉‵)
どうしようもないな!!!!!!!()
ではでは
カッコ内は自己採点比です。
英語 145/200点(-4) 偏差値57.5
リスニング 24/50点(±0) 偏差値51.1
英語合計 135/200点 偏差値56.4
数学ⅠA 78/100点(-1) 偏差値61.1
数学ⅡB 68/100点(-2) 偏差値58.0
数学合計 146/200点 偏差値59.9
国語 139/200点(±0) 偏差値61.5
化学 89/100点(±0) 偏差値68.7
生物 93/100点(±0) 偏差値72.1
日本史 45/100点(±0) 偏差値49.9
合計 647/900点(-7) 偏差値61.2(5-7理系母集団)
だめじゃん。特に数学。
日本史はまだいいとしてね。
ところで
第一志望マークミスで判定でなかったんだけど
(́◉◞౪◟◉‵)
どうしようもないな!!!!!!!()
ではでは
ベクトルが苦手な俺です。
北大受験スレのぞいて自分の考えの甘さを感じました。
早めにマーク模試で700点以上取りたい。
英語は文構造把握、数学は確率、ベクトル、数列、軌跡と領域、国語は古典分野が課題ですね。
国語といえば今日古典の時間漢文のセンター過去問やったんですよ。
24点…だめだね。基本事項ができてない。
んでここからが本題なんだけど
裁判官だとか役人とかやってた人のお話なんだけど、裁判官と聞いて映姫さまのこと思い出して
問題解いてる間じゅう頭から離れなかった俺って一体…
いつからここまで東方に頭犯されたんだろうね…
とりあえず今週中にベクトル底上げします。
北大受験スレのぞいて自分の考えの甘さを感じました。
早めにマーク模試で700点以上取りたい。
英語は文構造把握、数学は確率、ベクトル、数列、軌跡と領域、国語は古典分野が課題ですね。
国語といえば今日古典の時間漢文のセンター過去問やったんですよ。
24点…だめだね。基本事項ができてない。
んでここからが本題なんだけど
裁判官だとか役人とかやってた人のお話なんだけど、裁判官と聞いて映姫さまのこと思い出して
問題解いてる間じゅう頭から離れなかった俺って一体…
いつからここまで東方に頭犯されたんだろうね…
とりあえず今週中にベクトル底上げします。